フロのおっぱいも赤みがなくなって小さくなりました。
もう安心してお散歩できるね♪
ひとつ思うことは、避妊手術をどうするか。
ななコちゃんのブログを読んだりしながら
いろいろと考えています。
今のとこ、予定としては狂犬病の注射の時期ですが
フロの子犬時代を見ていないわたしたちは
産ませたい気持ちもあるんです。
ただ、今の状況からいって、ムリでしょうね。。。
つんもわたしも仕事をしているし、もらい手だって確実じゃないし。。。
もらい手が決まっていれば、うませたいなぁと
真剣に考えたこともありますが、
育てていくための時間を作れない現状では難しい話です。
フロちゃんはどうなのよ?

ななとななの子供と、一緒に暮らせたら
幸せだなぁーなんて思いながら・・・。
でもうちはあきらめました(つд`)
産まれてくる全ての子供に責任が持てるか!
っと自分に問った時に・・・。自信がなかったんです・・。もし、健康な赤ちゃんが生まれてくれなかったら・・とか、自分の所に一匹残しても
そのほかの子達が幸せに暮らしてくれるのか・・
不安がずっと残るかなぁ・・なんて思ったり。
やはり、子供を産ませるにはいろんなリスクも
ありますしね・・。知識もない自分がどこまで
できるか・・。っと考えた時に家族と相談して
避妊する事を決断しました。
でもコギの赤ちゃんはもぅ格別に可愛くて
近所に出産したコがるんですが、母コギと子コギが戯れてる姿を見ると・・正直少し気持ちも揺らぎます。。。もぅこればかりは飼い主さん次第なんですよね・・。きっとうちも避妊手術をする直前まで迷い続けるコトかと思います・・。
思ってどうしようかと悩みました。
でもおかんも共働きで1匹でも世話せきるか
不安だったので男の子にしました。
2世見たいですよね・・・
男の子の去勢も悩みますよ〜
健康ならそっとしとうこうか・・・
病気の率が減るらしいし・・・
う〜ん。。。です。
そうですねぇ。。
確かに他のとこに行ってしまった子たちが、
フロみたいな人生になってしまったらかわいそうですね。。
産ませるなら、コーギーもいいけど、ほかの子と掛け合わせてみたいな。。なんて思ったり。
つんは避妊のことに対しては、とくに何もいいません。
実際にはおむつにも慣れてしまったし、ただ発情期の不安なんかがある程度なんですよね。。
◆なっちょさん
そんな病気もあるんですね!
産ませるなら欲しいって言う人はいるんですけど
犬の赤ちゃんの数には満たないし。。
病気のことも聞いたし、狂犬病の注射のときにでも
お医者さんに相談してみようかな。
◆小鉄くんのおかんさん
本当はもう一匹欲しいねって話が出てるんです。
それで何を飼おうか悩んでることもあって。。
わたしは男の子だったら、絶対手術はしないと思いますよ。
それこそ、もって産まれてきたものをとるのはなんとなくつらい気がするので。。
うちも子供さえできなければ、本当はこのままでいいと思うんですけどね。。